人気ブログランキング | 話題のタグを見る

G Pocket 


by Guppy
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

夜学廃止!!

Excite エキサイト : 社会ニュース

-----------------------------------

<大学夜間部>東海地方で次々募集停止 教育格差拡大に懸念 [ 10月14日 14時24分 ]

苦学生の象徴「夜学」が次々に姿を消している。東海地方で6校あった大学夜間部のうち、日本福祉大と愛知大、名城大が00年から05年にかけて学生募集を停止した。岐阜大は07年、愛知県立大は09年に募集を停止し、存続するのは名古屋工大の1校だけだ。募集を停止する各大学は「勤労学生の減少」を理由に挙げる。専門家からは「経済的に苦しい家庭に生まれた子供の行く大学がなくなってしまう」と、さらなる教育格差の拡大を心配する声が上がっている。【浜名晋一】「働きながら学び、異なる世代の人と机を並べられるのが魅力。廃止を撤回してほしい」。愛知県立大英米学科4年の真野由紀さん(24)は、募集停止の方針を残念がった。先月19日、名古屋市内で存廃をテーマに、学生約10人と県議との意見交換会が開かれ、学生から反発の声が噴出した。昼間、喫茶店でアルバイトをした後、大学に通う松岡浩平さん(21)=3年=は県議に対し、「家計を助けるためにも、学費の安い夜間はありがたい」と強調した。同大では主に夜に授業がある「夜間主コース」に996人が在籍する。学費は昼間主コースの半額の約27万円で、ここ3年間の入試倍率は4~5倍と人気が高い。しかし、勤労学生の比率は大幅に低下し、98年度には全体の62.6%と半数を超えていたが、今年度は25%に。関係者は「昼間部の受験に失敗した学生が志望した結果だ」と、夜間部本来の意義が失われている現状を指摘する。このため、県は「勤労学生に高等教育を提供するという夜間大学の本来の趣旨から逸脱している」として、今年3月に募集停止を決定した。 一方、04年度に夜間部の募集をやめた愛知大。同市東区の車道キャンパスには授業が始まる夕方になると、学生が続々と登校する。定員400人に対し、286人が在籍。法科大学院進学を目指して法学部に通う女性(40)は「大学教育は社会人にも開かれるべきで、社会人が通える夜間部を廃止するのは間違っている」と主張する。 だが、定員割れもあって、多くの学生の関心が薄いのも現実だ。4年の男子学生(22)は「働きながら勉強したいという人は減っているし、廃止は時代の流れでは」と冷静に話す。文部科学省によると、夜間部のある大学は全国で79校。99年には104校あったが、7年間で25校が夜間部を廃止した。教育関係の著書も多いルポライター、鎌田慧さんの話 勤労学生の排除は教育の機会均等の理念に反する。少数でも受け皿の保証をすべきだ。エリート養成を進める一方、広く学業の機会を認めないのは教育格差の拡大につながる。

-----------------------------------


家も経済的に余裕があったわけではないので、次男君は夜学に通いました。

もはや少子化問題は学校経営をも危ぶみ始めています。

経済は少し復興の兆しを見せているようですが、実感してます?

多くの人は、その実感が無いと思います。

緩やかながら経済は復興の登り坂を描いているのですが、今までのツケがある分、企業はその恩恵を社員に還元してはいません。

民間経営の私学は致し方無い部分もあると思うのです。
要は金ですから・・・。

国公立の夜学はできれば門戸を広く開けていておいて欲しいと願います。

教育を受ける自由と権利は国民の大切な財産だと感じるのです。

例え働きながらでも、大志を抱く若者にはその門戸を閉ざさないで欲しいと願うばかりであります。

国力の向上は、そうした若人達にも委ねられている事を忘れてはいけないのではないでしょうか。

簡単に子供を大学へ進学させられる家庭ばかりではないと思います。

学費の負担が嵩めば、1組の夫婦の育てられる子供の数も限られてきます。
高学歴化社会において、夜学の廃止は少子化へ更なる拍車をかける事となり得ます。


理想論かも知れませんが、医療・福祉・教育これらの問題は国力を考えた時に上げる事はあっても、決して下げてはならない部分だと考えます。


お金が無くても「医療」を、お金が無くても「福祉」を、お金が無くても「教育」を全ての日本人がこの恩恵に与れる社会を、、、美しい日本とは、老若男女が笑顔で暮らせる国ではないでしょうか?



まっ、世の中のほぼ全ては「金」次第なんですけどね。。。
(国を動かす連中が、こういう考え方をしてるからオカシな方向に向かっているのだと強く思います。)



にほんブログ村 スロットブログへ

by guppy_e | 2006-10-14 23:15